ジョン・F・ケネディは言った
『危機という言葉は二つの言葉で出来ている。ひとつは危険、もうひとつは好機。』
さて、
『自宅にいるのは暇だなー。なにしようかなー。』
なんて思っている人の為に
今回は記事を書いてみました。
友人や、SNSなどの様子をみていると
「暇だ・・・。」
ってコメントを多く見ますが。
でもねー。
んー・・・。
本当に、『ひま』ですか?
やることなんて、たくさん!
出来ることも、たくさん!!
正直、
「全然!暇なんて思わないですけどねー。」
ただ、
思考停止しているだけなんじゃないですかね・・・(笑)
あ、敵つくりましたね(笑)
ということで
せっかく家にいるなら、これをやろう!!
「オススメ」と「理由」をまとめてみました。
読書
『知的好奇心を増やす、満たす』
これですよ!
わたし自身、読書がとても好きで
ビジネス書から小説まで幅広く読みます。
私が感じる読書を通して得られるものは、以下の記事にまとめています。
要するに、
「人生に良い影響を与えてくれる」
読書しない人の意味が分かりません!!(笑)
漫画も新しい知識などが得られるものも多いので
本が読めな人は、漫画でもいいと
個人的には思います!
映画鑑賞
シンプルに、映画を見ていると
時を忘れて楽しめますよね!
映画もとても好きなので、毎日1本は見ています!
(Amazonプライム・ビデオに感謝です・・・笑)
私が感じる
映画を通して得られるものは
・海外の文化に触れられる
・日本語以外の語学勉強になる
・気分転換になる
・家族などで共有できる、会話のネタになる
本とは違って、
視覚(ビジュアル)を通して多くのものが学べます!
ファッションや海外の風景
感情表現とかも勉強になりますね!
海外旅行に行くと
あ!あの映画で見た場所だ!
ってことが増えるので、
映画を見ておくと海外旅行も更に楽しくなりますよ!
料理
料理から得れるものも沢山ありますね!
・健康
・節約
・モテる(笑)
・創作アイデアが浮かぶ
です!!
家族がいれば、
みんなで料理をするとコミュニケーションの一環になります!
先行きがどうなるか分からない時期に
家族の協力が一番大切になってきます。
今のうちから共同作業をしておきましょう!
掃除・断捨離
時間がある時でないと
なかなかやらないですよね?
「部屋の乱れは心の乱れ」
なんてよく言われますよね!
本当に必要なモノ以外は
「捨てる」 「売る」
新しい何かを得るためには、
何かを捨てる必要がありますよ!
整理整頓が生活の基本です。
筋トレ・ストレッチ
これは自宅で出来る
健康管理のいちばんのものですね。
年齢を重ねるほど、
・病になるリスクは増え
・体は衰えます
適度な運動(筋力)をしましょう!!
体調を崩すとメンタルも崩れます。
逆に、体調がいいとメンタルも良くなります!
体調を崩さないことが一番の投資ですね!
瞑想
筋トレは「外側」
瞑想は「内側」です!
要するに、精神的な部分を整えましょう!ってことです
成功者の多くは
瞑想を取り入れています。
多くの人が不安を抱き、混乱している現代。
まずは冷静に、自分自身を整える。
一日30分でいいので始めてみましょう!
自分と向き合う
瞑想は『無』をつくる行為なので
自分と向き合うことも大切ですね。
時間が出来たという事は
自分の将来をよく考える時間が出来たという事
・自分のやりたい事は何か
・自分がやるべきことは何か
・自分が大切にしたいものは何か
・自分が本当に欲しいものは何か
一度立ち止まって考える機会にしましょう!
SNSの活用
自宅にいることが多い今がチャンス!
みんながインスタやTwitter、YouTubeなど
普段は利用しなかった人まで
「暇つぶし」で
SNSに触れる機会が増えています。
・ビジネスに活用するもよし
・趣味に活用するもよし
今はフィーバータイムですよ!!
ぜひ始めましょう。
これから挑戦してみようと思う事
・絵をかく
・小説を書く
・モノづくり
自分の知らないこと、
やったことがないものに
どんどんチャレンジしていこうと思っています!
まとめ
要するに、
『新しい自分に出会うためのいい機会にできる!!』
ってことです。
今までやったことない事があれば始めてみましょう!
家で出来ることには、ほとんど費用も掛かりませんよね?
どんどん生き方の幅が広がる!
いい事しかありませんよ!
以上、外出自粛はチャンス!『いま、自宅で出来ること8選』
でした!