「一日中、ずーっと映画見て一日が過ぎました ! !」あ、はい。そんな日を過ごしてみた、むらいぼうです(笑)
前回ね
って記事を書きまして
宣言通り、その日ずっと映画を見て過ごしたわけですよ(笑)
経験ありますか ? ?
『映画を見る』しか、しない1日を過ごすって(笑)
いやねー、色々感じたことがあったので
今回はそれを記事にしてみました !
映画づけの1日
昼の2時くらいから見始めたのかな?
それまではブログ書いていたのと、寝てました(笑)
最終的に4本見たわけですよ。
そんで、『トランスフォーマー』シリーズ
全部見切ったわけで・・・(笑)
一本2時間半くらいの映画だったから
4本で『10時間 ! ? 』
はい、完全に起きている時間はずっと映画でしたね。
彼女も呆れてました・・・(笑)
その日はそのまま寝ちゃったわけで
次の日に、なんか色々思ったことがありました。
思ったこと
思ったことは二つ!
『こんな自分でいいのか・・・』(罪悪感・焦り)
からの
『こんな自分もたまにはいっか』(なぐさめ・切り替え)
って思ったわけだけど・・・(笑)
『こんな自分でいいのか・・・』(罪悪感・焦り)
まずね、次の日の朝に起きて
自責の念ってやつ?
「こんな自分でいいのか・・・」
なんて思っちゃったわけですよ。
もうね、30代の働き盛りの男が取る行動じゃなくない?
しかも借金あるっつーのに
「よーま―、そんな時間を過ごしたなっ」て自分で思っちゃったわけ。
(ちゃんと自分で思えたから、自覚はしてたって事ですね・・・笑)
「いいわけねーだろっっっ ! ! ! 」
って話です(笑)
だからさ、もう朝からブルーですよ・・・。
ブルーなんてもんじゃないブルー。
『ザ・ブルー!!』(映画のタイトルみたい)
仕事中引きずって、帰って来て夜7時くらいまで引きずりましたね(笑)
しかもその日、手に取った本が
だったもんだらから、
もうさらに
「あかーん。おれ何してんだー。」
なんて思っちゃったわけ・・・。
ちなみに『最後の授業』って本はめちゃくちゃよかったですよ!
ちゃんと記事にしようと思います。
『もし自分が、残り数カ月しか生きれないとしたら。なにをして、何を残せるか。』
ってことを考えさせられましたからね。
あ、話し戻して
「1日無駄にしちゃったのかなー。」
なんて罪悪感も感じました・・・(笑)
だからね、1日映画をみて
次の日には( これが意外とポイント ! 時差で来る・・・笑 )
『罪悪感』
『なぞの焦り』
に襲われますから注意してくださいね(笑)
『こんな自分もたまにはいっか』(なぐさめ・切り替え)
まーでもさ、いつまでも引きずってはいられない !
この辺りは30年生きてきたから、自分で切り替えるくらいはできるわけです(笑)
・映画を丸1日見る体験ができた。
・面白い映画を発見できた。
・どんな感情に襲われるかを体感できた。
・「もっと頑張ろうっ」て思うきっかけになった。
なーんて自分に言い聞かせられちゃうわけっ(笑)
凄くないですか?
ポジティブーー ! !
いや・・・そりゃそうですよ?
そのくらいの切替えができなかったら、
現状に耐えきれてませんから―!!ざんねん!(古いですか??笑)
でも、意味付けは自分でしましたが
「自分の中で腹落ちさせれた」
これが大切なわけですよ。
だから、こうやって記事にもできてますしね。
ブログってすげー(笑)
全部ネタにできるっ !
それは置いておいて。
なにが言いたいのかって
『そんな日があってもいいよね ! 』
ってことです。
ぼくの場合は、自分で感じた『罪悪感』と『なぞの焦り』って感情が出たおかげで
推進力が増せたわけなんで、良いガソリンになりました ! !(笑)
分かった大切な事「3つ」
結局ね、
『どんな日を過ごすにしても、共通している大切な事』
がわかったんです。
それは、
自分が過ごした1日にたいして
『焦りや不安や罪悪感を感じること』
『出てきた感情を受け止めること』
『前向きな意味づけをして推進力に変えること』
この段取りを踏む事。
要するに
『感情』⇒『受容』⇒『転換』
が大切って事 ! !
どんな1日だとしても、無駄にはならない!
「自分の考え方が無駄な日をつくっちゃう」わけですね。
めちゃくちゃ深いこと言ってません ? (笑)
映画づけの1日を過ごしたことで学びを得た、おれすげー。
(あ・・・はい。すいません。調子乗りました。)
ということで、もう黙ります(笑)
以上、『映画づけ』の一日を過ごすと分かる「大切な3つの事」
でした!